今年も あと3ヶ月になりましたね

今日から10月、季節もすっかり秋…と言うよりは“晩秋”。先日“雪虫”を見かけましたよ。

今回は、先日、帰省していた私の次男がつくってくれた晩御飯の話です。

一人暮らしを始めてから、結構、料理づくりを楽しんでいるようなので、晩御飯づくりをリクエストしてみました。『鶏肉のマヨネーズ和え』『鶏肉入りサラダ』『ポン酢風味の鳥皮焼き』と『玉子スープ』と鳥料理のフルコース(?写真)となりました。次男の作ったご飯

【お知らせ】

10月17日(土)・18日(日)の「秋のエコリフォーム相談会」(LIXIL北見ショールームにて)を開催します。是非、ご来場ください。お待ちしております。

私の“お盆休み”

久しぶりの連休となった“お盆休み”でしたが、家族との日程が合わず、特別に外出することもなかったので16日に映画『HERO』を鑑賞してきました。

所々に笑いがあり、最後まで楽しめました。映画の中の久利生検事(キムタク)と雨宮(松たか子)の恋の結末は…?

さて、3月10日からスタートしました「省エネ住宅ポイント」ですが、新築住宅や住宅リフォームなどで7月末までにポイント総数の約34%が既に発行されています。

みなさんも、住宅の不具合を直してポイントをもらいませんか?お気軽にご相談ください。

きれいなバラが咲いていました

昨日、市内三輪にお住いのお客様を訪問しましたら、お庭でバラが満開に咲いていましたので、思わずカメラを向けました。

香りはムリですが、皆様にも、ちょっと映像でお裾分けします。

今がちょうどいい時季なのでしょうか…。

IMGP3340IMGP3339IMGP3338

ゴールデンウィークをエンジョイしましたよ!

『ゴールデンウィーク』

5日間、8日間、あるいはそれ以上の期間の休みが取れた皆様方もいたでしょうね。

どこかに遊びに行ってきましたか?

私は、知床横断道路がやっと開通した二日目に、知床峠から羅臼までの約450kmの日帰りドライブをしてきました。

横断道路脇の話題の垂直雪壁が見られると期待していたのですが、雪解けがかなり進んでいて、ちょっと残念な結果となりました。

でも、天気も良くて景色は最高でした。

遠くには国後島も見えて、知床連山もきれいで素晴らしかったですよ。

知床横断1
知床横断道路にて
遠くは国後島
遠く、国後島が望めました
たぶん羅臼岳
たぶん?羅臼岳です